2025年度より公費で予防接種ができるようになりました。
ご希望の方は予約制で実施しております。
対象者 | 65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳以上 |
接種期間 | 2026年3月31日まで |
持ち物 | 接種券 本人確認書類(マイナ保険証等) |
実施曜日 | 予 約 制 火曜日 午前 内科外来 |
注意事項 | 自己負担金はお住いの自治体により異なります。 対象者以外は全額自費で接種することができます。 ワクチンのは2種類あります。 下記を参照して医師にご相談ください。 |
帯状疱疹ワクチン
種類 | 生ワクチン | 不活性化ワクチン |
---|---|---|
公費自己負担 野田市 | 3,000円 | 1回 7,500円×2回 (2か月後に2回目接種) |
自費料金 | 8,250円 | 1回 22,000円×2回 (2か月後に2回目接種) |
ワクチン | 弱毒生水痘ワクチン「ビケン」 | 不活性化ワクチン「シングリックス」 |
予防効果 | 直後5割 5~8年で消滅 | 直後9割 9年以上の予防効果 |
禁忌 | 透析、免疫不全、悪性腫瘍、ステロイド、免疫抑制薬剤使用等 | 明らかな発熱、急性疾患 |
副反応 | 局所反応、発熱、倦怠感、 発疹(5%程度) | 高い頻度で局所反応、筋肉痛、倦怠感、頭痛、消化器症状 |